健康と衛生

教室

家族を介護している方 一緒にお話ししてみませんか?

ご家族に認知症等の心配のある方や介護をされている方が集まって、情報交換や相談、交流ができる場です。途中入退室は自由です(予約不要)。

介護者の会12月の日程等
会場 日時 問い合わせ
杉の子
(中和泉5-9-3)
13日(水曜日)
午前10時~11時30分
(毎月第2水曜日)
あいとぴあ地域包括支援センター
電話(5438)3565
防災センター4階会議室 21日(木曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3木曜日)
高齢障がい課高齢者支援係
狛江共生の家
(駒井町1-1-2)
15日(金曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3金曜日)
地域包括支援センターこまえ苑
電話(3489)2422
地域包括支援センターこまえ正吉苑
(西野川2-27-23)
27日(水曜日)
午後1時30分~3時
(毎月第4水曜日)
地域包括支援センターこまえ正吉苑
電話(5438)2522

地域包括支援センターこまえ正吉苑

介護予防体操(1)
日程

12月13日(水曜日)

会場

谷戸橋地区センター

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

認知症予防体操
日程

12月15日(金曜日)

会場

野川地域センター

講師

小竹弘倫さん(じんだい接骨院)

介護予防体操(2)
日程

12月22日(金曜日)

会場

上和泉地域センター
※オンラインでの参加も可能

講師

髙橋聡さん(リハビリスタジオReRISE・理学療法士)
 

各日

時間

午後1時30分~2時30分

定員

10人程度(要予約)
※初めて参加する方を優先

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。

地域包括支援センターこまえ苑

笑いヨガ
日程

令和6年1月10日(水曜日)

講師

若林裕子さん(笑いヨガ協会リーダー)

血流促進・体がぽかぽか温まる体操
日程

令和6年1月18日(木曜日)

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

マッサージをして体をほぐそう
日程

令和6年1月25日(木曜日)

講師

前川省子さん(健康運動指導士)

各日

時間

午後2時~3時30分

会場

南部地域センター

対象

市内在住の方

定員

先着16人

持ち物

飲み物、タオル、動きやすい服装、足元が心配な方は室内履き
※18日(木曜日)・25日(木曜日)はオンラインでの参加も可能

申し込み・問い合わせ

12月15日(金曜日)から、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2404(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

せせらぎのつどい

日時

12月14日(木曜日)午後1時30分~3時

会場

ふらっとなんぶ

対象

認知症の方やその家族、地域の方など

定員

先着8人

内容

歌や体操、少人数での会話を楽しめます。
 

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2422(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時30分)へ。

コマカフェプラス(認知症カフェ)

日時

12月21日(木曜日)午後1時~3時(荒天中止)

会場

デイプラス狛江のいずみ

対象

認知症の方やその家族、地域の方等

内容

屋外型の認知症カフェ※地域のお店等の協力でマルシェ(野菜・和菓子・パン等の販売)も開催

問い合わせ

あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565

65歳からはじめる体力づくり~宮崎先生の健康体操~

日時

12月22日(金曜日)午後1時30分~3時

会場

あいとぴあセンター

定員

16人(多数抽選)

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

持ち物

飲み物、タオル

申し込み・問い合わせ

12月7日(木曜日)までに、あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。

認知症の方とご家族向けの交流会~慈恵結びの会~

日時

12月16日(土曜日)午後2時~4時30分

会場

4階特別会議室

対象

市内在住で認知症の方、認知症の方を介護する家族等

定員

先着8人

内容

水引を使った簡単な小物作り、ミニ講座、情報交換、個別相談

講師

葵ことりさん(アクセサリー・水引作家)、梶井文子さん(老年看護学教授)

申し込み・問い合わせ

申込用紙(慈恵医大第三病院・市内地域包括支援センター・高齢障がい課窓口で配布)を、慈恵医大医学部看護学科ファクス(3488)7452、または住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入の上、メールJikei.dementia.c@gmail.comへ。

相談

犬のしつけ・飼い方相談

日時

12月15日(金曜日)午前9時30分~11時30分

対象

初めて犬を飼う方やかみつき、無駄ぼえなどでお困りの方

定員

先着6人

講師

西川文二さん(東京都動物愛護推進員)

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

育児相談~子どもの身長、体重も測れます~

日時

12月20日(水曜日)午前9時30分~11時30分(要予約)

内容

育児の悩みや、お母さん自身の心と体のことなどの相談

持ち物

母子健康手帳

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

無料健康相談

日時

12月21日(木曜日)午後1時30分~2時30分

会場

あいとぴあセンター

科目

内科・整形外科

問い合わせ

狛江市医師会事務所 電話(3488)2267

 


令和6年度償却資産の申告

 土地・家屋以外で事業(工場・事務所・店舗・アパート・駐車場等)の用に供することができる償却資産の所有者は、毎年1月1日現在、所有する償却資産を法人・個人を問わず申告する必要があります。
 初めて申告する方には、申告用紙を送付しますのでご連絡ください。

償却資産

工場・事務所・店舗・アパート・駐車場等の経営者が所有する事業用資産で、法人税または所得税で減価償却の対象となる資産

償却資産の例示
資産の種類 課税客体

構築物

門、塀、舗装路面、煙突、ネオンサイン、内装、外装、庭園、その他土地に定着する土木設備等

機械および装置

旋盤、ボール盤、プレス機、モーター、ポンプ、科学機械、コンベアー、医療機械、その他物品の製造・加工等に使用する機械および装置等

船舶

ボート、釣り船、貨物船等

航空機

飛行機、ヘリコプター、グライダー等

車両および運搬具

フォークリフト、構内運搬車、自転車、大型特殊自動車、ロードローラー、ブルドーザー、パワーショベル、タイヤローラー等(ただし、自動車税・軽自動車税が課税されるものは除く)

工具・器具および備品

机、椅子、計算機、測定工具、検定工具、応接セット、陳列ケース、ロッカー、医療用機器、理容・美容機器、金庫、ルームエアコン、自動販売機、冷蔵庫、テレビ、パソコン、ドローン、その他各種工具および備品等

※アパート、駐車場等を経営している場合、土地・家屋以外の資産(エアコン・外構・塀・アスファルト舗装・砂利敷・フェンス等)が、償却資産に該当します。

申し込み・問い合わせ

令和6年1月4日(木曜日)から31日(水曜日)までに、課税課固定資産税係へ。

 


リチウムイオン電池(小型充電式電池)とその内蔵製品は発火する危険があります

 多くの充電式の小型家電(モバイルバッテリー・ハンディ扇風機・電動歯ブラシ・加熱式たばこ等)には、リチウムイオン電池が使われています。リチウムイオン電池は、過度な力が加わると激しく発熱・発火し、大変危険です。
 近年、ごみ収集車やリサイクル処理施設等で火災が急増しています。不要になった充電式の小型家電を廃棄する際は、ごみ・リサイクルカレンダーをご確認の上、有害ごみの日に出していただくようお願いします。
なお、パソコンや小型家電は有用な金属が含まれています。小型家電リサイクル法等に基づく適正なリサイクルをお願いします。

問い合わせ

清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)

 


粗大ごみの申し込みはお早めに

年内に粗大ごみの収集を希望する方は、お早めに申し込みください。
なお、一度に10点まで申し込むことができます。
ごみは、ごみ・リサイクルカレンダーの区分に従い出してください。

申し込み・問い合わせ

清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。