概要

電話リレーサービスとは、きこえない人ときこえる人との会話を、通訳オペレーターが手話・文字と音声を通訳して、電話で双方向につなぐサービスです。


この公共インフラとしての電話リレーサービスで実現される主なものとして

(1)24時間365 日対応

(2)緊急通報

(3)通話の相手方との双方向での発信

が可能となります。そのほか、お店への予約、家族・友人との連絡など、お互いにやりとりをすることが可能となります。
 

「電話リレーサービス」を提供する通訳オペレータを介して電話があった場合には、通話を拒否することなどがないよう、適切に御対応いただくようお願いします。

このサービスを利用する方(きこえない方)は事前の利用登録が必要となります。
事前の利用登録については、日本財団電話リレーサービス のページをご覧ください。

※制度について詳しく知りたい方は、総務省ホームページ をご覧ください。

「手話リンク」

狛江市役所の代表電話番号は、電話リレーサービスのように事前に登録せずに手話で通話が可能な「手話リンク」を利用できます。手話リンクを利用して狛江市役所へ通話する場合はこちらのページをご覧ください。