5人VS5人の水鉄砲バトル!

日時

令和7年7月26日(土曜日) 午前10時00分~12時30分 
(午前9時30分受付開始、午前9時50分開会式)

内容

チーム戦(要申込(専用フォーム)7/4締切・多数抽選)

・5人でチームを編成し、チーム同士で的(ポイ)を撃ち合います。
・1チーム2試合を予定しています。
※ 小学生を含むチームを構成する場合 は、20 歳以上の方をチームに含めること

ご家族・ご友人同士のチーム、大学生のチームなど大歓迎です!!

※チーム戦ルールはこちらをご覧ください。
狛江かわまちウォーターバトルルール

フリーバトル(全2回(①午前10時35分~、②午前11時30分~)(当日受付・先着制)

・最大20対20のチーム戦です。
・自慢の水鉄砲をご持参ください。(貸出しもいたします。)
・受付時に鉢巻をお渡ししますので、試合開始時間の10分前までに集合してください。
・バトル開始時に的(ポイ)をお渡しします。相手チームのポイを多く撃ち、的(ポイ)が破られずに残った人数が多いチームが勝利です。

チーム戦やフリーバトルに参加しなくても、楽しめるミニゲーム(的当て・スーパーボールすくい等)を用意していますので、お気軽にご参加ください。

※チーム戦・フリーバトルの参加費は無料です!

集合場所

多摩川河川敷(小田急線高架下付近)

対象

市内在住・在学・在勤の小学校生以上

定員

  • チーム戦 20チーム(要申込・多数抽選)
  • フリーバトル 各回40名(当日受付・先着) 

チーム戦の申し込み方法

6月16日(月曜日)午前8時30分より、専用フォームによる受付を開始いたします。

7月4日(金曜日)までにお申し込みください。

専用フォームからアクセスしていただき、必要事項をご入力の上お申し込みください。

※6月16日以降、申込みフォームから申し込み可能です。

 

 ウォーターバトル以外のゲームや出店についてのお知らせ

①まちかど防災訓練車がやってくる!

狛江消防署様にご協力いただき、多摩川河川敷に「まちかど防災訓練車」がやってくることになりました!消火体験コーナーで放水訓練ができます。遊ぶだけではなく、防災についてしっかり学びましょう。

まちかど防災訓練訓練車の詳細は、こちら

 

②多摩区ソーシャルデザインセンターによる出店

狛江市かわまちづくり計画を推進にあたって、多摩川の流域自治体と連携を図りながら、多摩川の賑わいを創出していきたいと考え、川崎市多摩区で活動されている、多摩区ソーシャルデザインセンターの皆様に出店いただくこととなりました。
当日は、スーパーボールすくい、わたあめ、ラムネの販売を行います。